りこの暮らし方ブログ

『色白(姓)りこ(名)』と申します。『色白ゆうじろう』の妻で、3児の母です。

【育児漫画】嫌悪感を抱いた7歳児

f:id:irojiroriko:20220314120851p:plain

 

 

 

f:id:irojiroriko:20220314120915p:plain

 

 

 

f:id:irojiroriko:20220314120929p:plain

 

 

 

f:id:irojiroriko:20220314120949p:plain

まさかプキャの口から「耳毛に注目して」というワードを聞く日が来るとは。

 

ポケモンを最近好きになったプキャが怒っていました。

 

色々嫌悪感があったようです。

そりゃ大人でも自分の好きなキャラクターそっくりなものに勝手に耳毛描かれるの嫌ですよね。

一生懸命オリジナル作品を考えてやっとの思いで世に出す大人。

簡単に真似て簡単なアレンジして自分のもののように世に出す大人。

世界には色々な大人がいるけどまだ知らなくていいよ。プキャは。

 

パクリ疑惑に免疫がない7歳プキャ。

でした。

 

 

「この年になって」と言っていたプキャ↓↓

irojiroriko.hatenablog.com

 

 

ドライフラワー初心者のわたし

今週のお題「わたしのコレクション」

 

突如先月からドライフラワーに惹かれちょこちょこ購入しています。

コレクションと言うにはまだ数は少ないですが眺めては癒されています。

 

まだまだドライフラワーのコレクションをしていきたいのですが、決して安いものではありません。

今まではフリマアプリなどでクーポンを使って購入していたけどクーポンが尽きました。

なので、

買えぬなら 作ってみよう ドライフラワー

ということでこの度手作りに挑戦してみました。

最初は、ドライフラワーなんてどんな花を買えばいいの?シリカゲルとかいるの?

と何も分からない状態でしたが、どうやら環境を整えて(湿気を避けて風通し良く日が当たらないようにして)麻の紐で結んで逆さに吊るして自然乾燥でも出来るようなので初心者の私はその方法でチャレンジしました。ハンギング法と言います。

他にもシリカゲル法、ドライインウォーター法、グリセリン法などもあるそうです。

 

我が家のドライフラワーたちです。

f:id:irojiroriko:20220312232024j:plain

この中では、ピンクのリボン以外が購入したものです。

作りが丁寧で様々な種類の花や葉が束ねられていて可愛いです。

ピンクのリボンが私の初手作りのスワッグです。

失敗したら悲しいのでお値段がそんなに高くないスターチス(紫)とハイブリッドスターチス(黃)を花屋さんで買って、

庭にわさわさもさもさ生えているローズマリーと、去年ご近所のおじいさまに鉢ごともらった月桂樹の葉でトライしてみました。

購入したスワッグの丁寧な作りには遠く及びませんが、きれいな色のスワッグで気に入っています。

 

続いて

f:id:irojiroriko:20220312233059j:plain

これも手作りです。そしてこれもお庭ローズマリーとお手頃価格のスターチス

 

 

f:id:irojiroriko:20220312233406j:plain

これは右だけ手作りです。近くのスーパーで半額になっていたカーネーションスターチス?とやはりお庭ローズマリー

 

花屋さんやスーパーで買った花は花瓶に飾って生花も楽しみました。

しかしドライフラワーにするには花が開ききるまで花瓶で飾らない方がいいらしいです。

カーネーションは半額のため買った時点で割と開いていましたが更に2日ぐらい花瓶でも飾ったのでドライフラワーにする時はまぁまぁ開いていましたが、日に日にいい具合に乾燥してきています。

 

これは購入したもので作ったガーランド

f:id:irojiroriko:20220312235337j:plain



今回の手作りは主にスターチスとお庭ローズマリーで手作りしましたが、ラベンダーのドライフラワーも作ってみたいので、ラベンダーの苗を買って庭に植えました。

ローズマリーも買った時は手のひらサイズの苗でしたがグングンもさもさ成長してくれました。ラベンダーも大きくなってくれるのを楽しみに育てようと思います。

 

実は今、密かに本命のお花があります。

それはミモザ(アカシア)です。一枚目の黄色いお花です。

ドライフラワーを調べるうちにミモザの可愛さに一目惚れしました。

しかし花屋さんでミモザは私の中ではお高めです。

なので、お庭にミモザを植えようと思います。

今日ホームセンターでミモザの鉢植えを見てきました。

今日は時間もなくて買えなかったのですが、近いうちに買いに行く予定です。

庭に黄色のポワポワしたミモザが沢山咲くのを夢見ています。

 

来年でもミモザローズマリー、ラベンダーなどをメインにドライフラワーを作れたらいいなと思います。

 

手作りもいいけど時々は完成したスワッグを買ってコレクションを増やしたいなぁと目論むわたしです。

 

おままごと遊び【お気に入りのおもちゃ】

かぼすは最近おままごとが好きで、玩具の鍋に玩具の食材を入れては、
「おいしくなーれ」と言いながらかきまぜています。

作った料理でおもてなしをしてくれます。

前に、私がテーブルに座っていた時に運ばれてきたお飲み物がこちら。
f:id:irojiroriko:20220310204246j:plain
「はい、どーじょ」と持ってきてくれたのですが、なんとソーサーもきちんと持ってきました。
中にはいちごが入っています。
ストロベリーティーでしょうか。とてもオシャレだと思い写真を撮りました。
かぼすさんいいセンスです。


最近のおもてなしは、
『みてみてーおかしゃなとすっぱいすっぱい』と持ってきてくれて

f:id:irojiroriko:20220310231552p:plain


「わー美味しそうね。いただきm…」

『なめっ!!(だめ)』
f:id:irojiroriko:20220310231810p:plain
「あっ、かぼちゃんが食べるのね…まぶたに鍋が食い込んどるよ」


f:id:irojiroriko:20220310231018j:plain
【おかしゃな】(お魚)と【すっぱいすっぱい】(レモン)の料理です。
ムニエルでしょうか。これもまたいい感じに作っています。

じょうずにおままごとをするかぼす。

以上かぼすのおもてなしでした。
お魚料理はもてなされてなかった。


ブログを書いている時に寄ってくるかぼす。
f:id:irojiroriko:20220310232355p:plain



かぼすが気に入って遊んでいるおままごとおもちゃはこちら↓

小さめのサイズなので子どもの手におさまって遊びやすそうです。



マグネットタイプなのでマジックテープよりも簡単に切る遊びができます。木製で手触りもいいです。



イヤイヤ期かぼす
irojiroriko.hatenablog.com

イヤイヤ期言語習得中2歳かぼす

f:id:irojiroriko:20220310153523p:plain

 

f:id:irojiroriko:20220310153545p:plain

 

 

f:id:irojiroriko:20220310153559p:plain

 

 

f:id:irojiroriko:20220310153612p:plain
2歳になったかぼす

イヤイヤ期のかぼすは挨拶のように「いや、だめ、ちがう」とよく言っています。

先日も誕生日会の時、みんなでハッピーバースデーを歌う最中も「てぃがう!(違う)」と言っていました。

でも2本のロウソクの火は一回で上手に消すことが出来ました。

「もうこんなこともできるようになったんだと驚きました」

言葉も文章を言おうとしたり、逆さまになったりするけど日々習得中です。

 

先日、親戚に子供が生まれるということで夫の母にかぼすのお下がりを頼まれました。

汚れがないか一枚一枚チェックしていたのですが新生児の服のなんと小さくて可愛いらしいこと。

懐かしくもありついこの前のような感覚もありました。

なかなか体重が増えなくて心配した時期もありましたが無事に元気に2歳を迎えられたことを嬉しく思います。

これからも沢山の事を吸収してもらいながら健やかに大きくなって欲しいと思います。

 

あしょぼんの頃↓

irojiroriko.hatenablog.com

 

 

かしゃなの実験↓

irojiroriko.hatenablog.com

 

 

 

 

 

【育児漫画】プキャ大人の世界を垣間見る

こんにちは
ご覧頂きありがとうございます。
長男プキャ(小1)、長女はっさく(年中)、次女かぼす(2歳)の母で色白おやじ(色白ゆうじろう)の妻の色白りこと申します。

ブログを始めて5ヶ月になりました。
読者の皆様やご覧下さっている方々本当にありがとうございます。
これからもマイペースに書いていきたいと思います。
よろしくお願い致します。


本日の育児漫画です↓↓↓
f:id:irojiroriko:20220304174201p:plain


f:id:irojiroriko:20220304174243p:plain


f:id:irojiroriko:20220304174324p:plain


f:id:irojiroriko:20220304174353p:plain
だって忙しかったから…。

謎の訪問者ですが、結局謎のままです。
もしかしたら相手は名乗ったけど私が聞き逃したのかもしれません…

ただ営業の挨拶(?)というのは間違いなさそうです。
家はしょっちゅう営業の方が来るわけでは無いですが時々様々な職種の営業の方がきます。
前までは玄関に出て話を聞いたり、時には2回目の約束をされて家の中(和室)で夫も呼んで話を聞いたりすることもありました。
実は私は営業の話や宗教の話などわざわざ訪問された方のお話を聞くことは嫌いではないのです。
しかし今は時間がありませんし(先日の方はタイミングが最悪だった)のと、SOCIALDISTANCEの世の中なのでインターホンの通話で失礼しています。

先日の「忙しいのに」は確かに本音ではありましたが、あの、営業マン(?)も19時に一軒一軒の家をまわって大変だろうなと思います。家族が揃う時間帯を狙っているのでしょう。

プキャには「オモテウラがある」なんて言われてしまいましたが、わざわざご苦労さまですという気持ちと、今はとんでもなく忙しい!という思いには裏も表もありません。
きっとあの営業さんも住人が仕事から帰っている時間に挨拶と言って玄関に出てきて話を聞いてもらう作戦で何かを売る?仕事を頑張っていて、
あの時間、夫も定時をとっくに過ぎていたけど家に帰ってブログを書きたい気持ちを抑えて仕事を頑張っていて、
私もあの時間は家事育児が忙しかったから、要件を手短に言ってほしくて…

大人には色々事情やタイミングがあって色んな本音があるんだよ。
それを相手に伝えたり、相手には禁句だったりで見方によってはウラオモテになることもあるんだよ。
とプキャに説明してもまだ理解できないだろうな。難しいね。

働く人、子育て中の人、今日もお疲れさまです。

【育児漫画】お腹の音はどんな音

f:id:irojiroriko:20220302205833p:plain

 

 

 

f:id:irojiroriko:20220302205851p:plain

 

 

 

f:id:irojiroriko:20220302205906p:plain

 

 

 

f:id:irojiroriko:20220302205918p:plain

腸が詰まっている時(腸閉塞など)音が消失します。

開腹手術などの後は腸の癒着によって腸がねじれたりしてつまることもあるので、ガスが出たかや蠕動音が聞こえるかを観察します。

 

 

はっさくが私のお腹の音を聞いて「トカゲのゲップ」と言いました。

はっさくはトカゲのゲップを聞いたことがあるのでしょうか?

そもそもトカゲはゲップするのでしょうか?

なぜはっさくがそのように例えたのか真相は分かりませんが、

『腸蠕動音』は腸蠕動音でしか無かった私は

はっさくの発想に癒されました。

 

そう言えば、プキャがまだ新生児だった頃子育て初心者の私は色々心配が絶えませんでした。

便秘気味で何日かお通じがなかったベビープキャのお腹に聴診器を当てて、

「動いてる?」「詰まってない?」と独り言を言っては不安でしょっちゅう確認していました。

そして綿棒でお尻をこしょこしょしたりお腹のマッサージもして出していました。

排泄も寝かしつけも授乳も機嫌も皮膚トラブルも1番プキャが心配が多かったなー。

あ、これプキャが反抗期になったら話そう。

 

話がまた逸れました

はっさくの発想が面白いということとお腹の音は大事だよという話でした。

 

 

早起きは三文の徳とは限らない!!

私はブログをしていて良かったと思います。

朝から疲弊しましたがネタにしたら気持ちが軽くなるから。

 

 

今日は珍しくプキャが早起きをしたので私も目覚まし前に起きました。

プキャがいつもはゆっくりの朝の準備もさっさと済ませました。

流石に登校時間には早すぎるので一緒に朝学もして、余裕を持って家を出ることが出来ました。天気が悪いこともありまだ少し薄暗かったので久しぶりに家から5分ほど途中まで一緒に行きました。

かぼす、はっさく、夫はまだ寝ていました。

 

「いってらっしゃい気をつけてね」とプキャを見送り寒かったので足早に家に帰りました。

玄関ドアを開けようとすると

「ガチャッ」鍵がかかっていました。

「え?」

私は鍵を持って出なかったので鍵を閉めていません。

ついでにスマホも持って出ませんでした。

中から誰かが閉めたのか?それとも電気錠の故障?

インターホンを何回鳴らしても誰も出てきません。

夫が寝ている部屋の窓を叩いても反応がありません。

リビングのカーテンを少し開けていたので中を覗いても誰もいません。

 

窓を何回叩いても、インターホンを鳴らしても反応なし。

嫌なことが頭をよぎります。

嫌なことは不安が大きいほど溢れるように考えてしまいます。

寒空のもと夫の部屋の窓を叩きながら、これだけ叩いても気付かないなんて意識を失っているのではないか。

病的な何かか?最近忙しかったから…過労…死?

でもそれなら誰が鍵を閉めたのか。

まさか家に強盗が入っているのではないか?

f:id:irojiroriko:20220301081432p:plain

強盗が入って夫たちが襲われたのでは?

夫は素手同士の戦いなら自分はそのへんの男よりは強いと言います。

だけど寝込みを襲われたら?凶器を持っていたら?

そもそも最近、仕事ブログYou Tubeの夫の強さは健在?

あれやらこれやら余計なことを考えながらも心配で心配で、

鍵もスマホも持ってない私が次に取った行動が、お隣さんにスマホを借りに行く。

お隣さんももしかしたらまだ寝ているかもしれないし、はっさくと同世代の子どもがいるから起こしてしまうと申し訳ないと考えながらもインターホンを鳴らすと、はっさくと同世代のお子さんのお母さんのお母さん(お祖母さん)が出てくれました。

事情を話すと快くスマホを貸してくれました。

落ち着いているつもりでしたが、気がつくと自分のスマホにかけていました。それでもリビングに置いていたので夫が気がつくと思ったら、画面に「接続できません」との表示。

もう一度借りて夫にかけるも再び「接続できません」。

あぁ…強盗が電源を切ったんだ。警察に電話しないと…と思いました。

その時、お祖母さんが娘さん(幼児のお母さん)を呼んでくれてスマホを貸してくれました。

すると繋がって『はい?(誰?)』と夫が出ました。

 

人前で「生きてる???」と電話で聞きました。

続けて、お隣さんにスマホ借りてる。なんで鍵かけたの?今どこ?と聞くと

『〇〇駅よ』と

「え?なんで?」

『今日早く行く日だったの忘れてて』

「私家に入れない」

『寝てると思ってたー!はっさくに電話して起こして鍵開けてもらうから!』

 

お隣さんにお礼とお詫びを言って一旦自分の家の庭に戻り庭の窓からリビングを見ているとはっさくが子ども部屋から出てきたのが見えました。

窓の外から叫ぶ私「はっさくちゃん!はっさくちゃー……ん?」

ふと窓の鍵を見ると、「アイテル?」

窓を触りスライドさせるとスッと窓が空きました。

昨日庭ではっさくが遊んで施錠するのを忘れていたのです。

 

リビングでは室内ペット用カメラ(監視カメラ)のマイクで夫からの

『はっさく!おかーたんが外にいるから!玄関の鍵開けて!』の大音量放送で無理やり起こされたはっさくが、窓から入った私を意味がわからないという機嫌の悪い顔で私を見てきました。

その後お隣さんに電話代を持って解決したことを報告に行きました。

「よくあることだからそんなん(電話代)いらんよ!」と優しく言ってくださいました。

朝から我が家の恥ずかしい騒動に巻き込んでしまい申し訳なかったという気持ちでした。お隣さんが良い方たちで良かった。

 

 

スマホを見ると夫からLINEがきていました。

 

f:id:irojiroriko:20220301103821p:plain

プキャと私が出た時間に起きて早出だったことを思い出した夫はそのまま家を飛び出したそうです。そこにプキャを見送った私が帰ってきて締め出されたという。

 

珍しくプキャが早起きして早く出たこと。

雨雲で薄暗かったので久々途中までついて行ったこと。

夫が早出を忘れていたこと。

夫が私が寝ていると勘違いしたこと。(だいたいプキャが学校ではっさくが幼稚園の日に私が寝てると思う事がおかしい。)

間の悪いこと続き。

プキャは全く悪くない。

 

夫から電話があったので「強盗入って殺されてるかと思ったよ!!」と言うと

『ごめん!でも自転車無いの気付かなかった?鍵閉まってるからって強盗に結びつけるのは突拍子もない』と笑われました

「鍵が閉まっている。自転車がない。仕事に行った…?(メガネ曇り)」とはなりませんでした。すみませんね。見た目は大人頭脳は子どもで。

とりあえず一件落着をしたので朝かけた洗濯物が終わっていたので洗濯機の蓋を開けると…何年かぶりにやってしまいました。

おむつが爆ぜてポリマー爆弾。

最悪だよ。朝から張り切って洗濯大量投入したのに。

だいたいかぼすのおむつはお風呂に入る時脱衣所のゴミ袋に入れています。なんで洗濯カゴに入ってるんだ!!

 

そして、いつもより遅くなってはっさくの幼稚園に行こうとすると突然の土砂降り。

「今?」

はっさくにレインコートを着せて、最近かぼすは「待っとく」とお留守番をするのに今日に限って「カボも行く!」

「よし、行こ!」久しぶりにかぼすに抱っこ紐をして長靴はいて傘をさして土砂降りの中出発!

かぼすは抱っこ紐から手を伸ばし「あめ〜」と楽しそうでした。

この雨に関しては家を出てから行く途中に降り出すより出る前に降ってくれたから良かったのかなと思うことにします。

(通園時間には降らないのが1番助かるけど)

 

今日早起きをして良かったことはプキャに筆算を教えることができたことです。

一文の徳と三パプニングの本日の朝でした。


 

色白おやじ有給とか寝坊とか早出とか↓↓

irojiroriko.hatenablog.com