りこの暮らし方ブログ

『色白(姓)りこ(名)』と申します。『色白ゆうじろう』の妻で、3児の母です。

フリマアプリで売れたもの『②せどり』

こんにちは。色白りこです。

今日もフリマアプリで売れたものについて書いていきます。

 

前回は基本中の基本『①不用品』についてでした。

 

irojiroriko.hatenablog.com

 

 

今日は『②せどり』です。

せどり』とは?

せどり・・・安く仕入れた商品を販売する。差額が売り上げになります。

※ちなみに「転売ヤー(転売屋)」とは違います。転売ヤーは人気の商品を割高や高額で売り出し、不当に高額の利益を得ることです。

転売ヤーが買い占めて店舗で購入できなかった。」

「定価よりも2倍3倍の価格でフリマアプリに出品されていた」

というようなことをする人です。

大人気のキャラクターグッズ発売などの時よく聞きます。

買い占めて高額転売は悪質な迷惑行為ですね。

 

 

《私のせどりの方法、マイルール》

仕入れ先

⇒主にリサイクルショップです。慣れてきたら色々なお店のセール品など。

 

私のせどりのきっかけ

⇒そもそも不用品ばかり売ってせどりのことは何も知らなかった頃、

リサイクルショップには時々行っていました。

ある日未使用品のある有名なリップを見つけました。

値段は300円。定価は1,500円くらい。

使ってみたかったので「安い!ラッキー!」と購入しました。

しかし家に帰ってよく考えると、「私にこの色はあまりに合わないかも」と思い、

とりあえず出品してみました。購入時より高く、定価よりも安く。

売れなければ使ってみようと思っていましたが、割と早く売れたのです。

売り上げは500円以上でした。

そのことを夫に話すと「せどりだね」と教えてくれて、

初めてせどりを知り、知らない間にせどりをしていました。

 

このことがきっかけで安くて使ってみたいものを購入し始めました。

 

『私のせどりルール』

①私が欲しいもの、使いたいもの。

⇒売れなければ自分で使う。その際、後悔しない値段。(むしろラッキーな値段)

 

②定価よりも安く出品できるもの

⇒安く仕入れてもフリマアプリで売る際に手数料と送料を入れると定価以上になったり、相場より高くなることがあります。

その様なことにならないためにも安くても飛びつかないでまずは計算とリサーチ。

 

③売れたお金で次の仕入

⇒いくら安くて欲しいからといって、購入(仕入れ)ばかりして売れなければ手持ちのお金が無くなります。基本は売れてプラスになったお金で次の仕入れ。

 

④大量仕入れ、自分が使わないもの、欲しくないもの、リスクが大きいものは買わない

⇒①から③の反対です。

自分で使おうか、出品しようかを迷いながら、売ったり使ったりするのが楽しいのです。

たまに売れて利益が出て嬉しいけど、売れてちょっと残念といった複雑な時もあります。

 

買って使用して、使わなくなって売るというものもあります。

折り畳みフィットネスバイク!

中古で2,000円程で購入しました。問題なく使えていましたが、

使用頻度も減ってきたので出品すると4,000円程で売れました。

実際使ってもプラスの売り上げでした。

こんなラッキーもあるのです。

 

フリマアプリでは不用品を売って、その売り上げで仕入れをするのも収入アップの一つの手段だと思います。

 

これからもマイルールでコツコツ続けていきたいと思います。

 

 

 

コンパクトで場所も取らず使いやすかったですが、私には少し負荷が弱い気がしました。軽い運動を室内でしたい方にはおススメです。

 

 

フリマアプリで売れたもの『①不用品』

こんにちは。色白りこです。

最近「りこの暮らし方ブログ」という名前に変更しました。

ですので私の暮らしについて色々書きたいと思います。

 

本日はフリマアプリについてです。

フリマアプリについて書いている記事です。

 

 

irojiroriko.hatenablog.com

 

irojiroriko.hatenablog.com

 

今日は私がフリマアプリで売ったものを書きたいと思います。

 

①不用品

 

【服】

「若い時に買ったお気に入りの服、捨てられないけど着るには抵抗が…」

「痩せたら着る」

「今シーズンは着なかったけど来シーズンは着る」

「子どもが着ていたサイズアウトしたちょっといい服…いつか誰かにお下がりすると思う…」

売りました!

服は着るもの。着るということに抵抗があるなら売る!

いつ痩せるか分からないなら売る!

今シーズン着なかったら売る!

子ども服お下がりする人いないなら、相手に気を使わせるぐらいなら売る!

 

昔のものでも結構売れました。

売れた服↓

 

【財布】

ハイブランドはもちろん、手の届きやすい有名なブランド、男女兼用のレザーブランド、キャッシュレス派が増え、コンパクト、スリムな財布は売れやすいと思います。(もちろん状態と価格によります。)

昔使っていた財布が家のどこかに眠っていませんか?

私は昔使っていたレザーの長財布や二つ折り財布、合計三個売って約一万五千円ぐらいの売り上げになりました。

 

【キーケース】

財布と同じです。ハイブランドは金具が壊れていても売れることもあるみたいです。

私が売ったのはハイブランドでなく、人気のレザーブランドです。昔使っていてかなり使用感がありましたが、売れました。(売れないと思っていました)

 

【靴】

気に入って履いていた破れている箇所がある靴

サイズが合わなかった靴

もちろんすべて中古品でしたが、履かないけど捨てられなかった靴が売れました。

有名な靴のメーカーは状態が悪くても売れました。

 

【鞄】

一番需要がある気がします。

ショルダーバック、ハンドバック、トートバックなどなど

高級品でも、お手頃品でも、使わないなら売る。

きれいな状態、相場よりお得な価格設定なら中古でもすぐ売れました。

 

まずはこのあたりから私は売っていきました。

もちろん中古品の為、傷や汚れ破れなどについては写真に載せて説明にも記載します。

状態と価格のバランスは大切です。

 

これからは眠っている春物、夏物をどんどん出品しようと思います。

 

 

次はいよいよ不用品以外で売れたものを紹介しようと思います。

 

 

厚さ3センチ以上、縦横高さ60センチ以下の発送の時に便利な梱包箱

コンビニで買うより安いので私はまとめ買いしています。

 

 

小学生 絵の具セットお安く購入【節約】~その後~

こんにちは

色白りこです。

 

丁度、1年ほど前にぷきゃの絵の具セットを購入した、

『小学生 絵の具セットお安く購入【節約】』という記事を書きました。

 

ぷきゃが購入した絵の具セットはこちら↓↓

irojiroriko.hatenablog.com

 

1年経って実際に授業であの絵の具セットを使ったぷきゃに感想を聞いてみました。

あと、ぷきゃの絵の具セットより更に安い絵の具セットも見つけました!

 

 

私「絵の具セットの使い心地はどう?」

ぷきゃ「いいよ!」

 

「何か困ったことや、問題はなかった?壊れた外れたとか」

ぷきゃ「ないよ!」

 

「他の子には付いていて、ぷきゃに無かった機能や部品は無かった?」

ぷきゃ「多分ないよ!」

 

短い返事ではありますが、本人も授業で使用するには何も問題は無かったようです。

学校側はどこで購入してもOKでした。

 

授業参観の時チラッとクラスの子どもたちの並んだ絵の具セットを見かけましたが、学校で購入したものを使っている子もいましたし、ぷきゃのようにカタログ以外で買っている子もいるようでした。

 

ということでデザイン的にもお値段的にも、あの絵の具セットで良かったと思います。

 

今年ははっさくが入学の為、安いうちに買っておこうか迷い中です。

女の子向けの色もありました。

 

なんと!もっと安い絵の具セットも見つけました。

2023年1月9日現在でAmazonで2,070円です。

デニム調で可愛い!

はっさくこれにしようかなぁ?

 

 

この記事の内容は、ぷきゃの通う地方の公立小学校の話です。

参考になれば幸いです。

 

 

 

 

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

 

このようなお題があったのですね!

まさに最近書いてきたことでした。

これまでは主に「わたしの2022年」を書きました。

↓↓↓

①初めてのプリマアプリ

irojiroriko.hatenablog.com

 

②初めての職場

irojiroriko.hatenablog.com

 

③、④初めてのぎっくり腰とコロナ感染

irojiroriko.hatenablog.com

 

それでは、2023年にやりたいこと 今年、私は何をするのか。を書きます。

 

 

①でも書いたように、来年度は長男は三年生、長女は小学校入学、次女は幼稚園入園です。

ということで、家に子どもがいない私だけの時間が数時間ですが確保できるのです!

 

丁度1年前のブログで「落ち着いたらしたいこと」を書いていました。

irojiroriko.hatenablog.com

◎ゆっくり買い物

◎じっくり料理

◎まったり温泉

◎おっとり刺繍

◎きっちり掃除

◎たっぷりブログ

をしたいと書いていました。

子どもを連れてスーパーに行くとなかなかゆっくり見れないし、゙自分の決めたスケジュール通り゙に掃除をするとか、料理をするとかも小さな子どもがいるとむつかしいですよね。

 

具体的には今年は子どもがいない間におもちゃの片付けをします。

おもちゃは【残す、処分、売る】の3つに区分し早々に取り掛かろうと思います。

なぜ子どもがいたら出来ないのかは、想像に難くないと思いますが、カテゴリー分けしている途中でどこかに持っていったり、全く使っていないおまけのおもちゃも捨てようとしたら激怒したり進まないのです。

売るのはもちろんフリマアプリです。

 

あと、「運動をする」

運動不足です。ぎっくり腰にもなったし健康に過ごすためにもまずは町内のウォーキングから始めます。

 

基本的にしたいことは変わらないのですが、一つだけ大きく変化した目標は

2023年は「収入アップ!」です。

 

2023年の収入アップのための行動

①パートの時間を増やす

②フリマアプリを活用する

③ブログを書く

主にこの3つ

あと、今年から私も積み立てNISAを始めました。

夫は去年から始めていますが、私も1年遅れでスタートです。

 

①パートの時間を増やす

今は末っ子かぼすがいるため夫の仕事の日は私は出勤できませんが、入園したら夫の仕事の日でも出勤できるので今よりは増やせそうです。

去年の12月のように出勤できなければ収入も無いのがパートの辛いとこではありますが、自分の希望で働く日を決められるので家のことをしたいときや、子どもの行事などは休めて私には働きやすい環境です。

出勤したら出勤した分収入があるため一番の収入源かと思います。

 

②フリマアプリを活用する

不用品を売る!引きつづき家の整理整頓もかねて不用品を出品します。

昔買った良いものが思わぬ金額で売れたり、きれいに使っていたものが買った時と変わらない金額で売れたりして楽しいです。

今までに売れたものは、

・使わなくなって保管していた財布

・少しサイズが小さかったけど履いていた靴

・昔買って数回しか使わなかった布団乾燥機などなどです。

フリマアプリの売り上げで外食に行けたり、夫のスマホを買ったりできました。

こちらも場合によっては良い収入源です。

 

③ブログを書く

去年は数えるほどしか投稿できませんでしたが、実はアフィリエイトが1,000円を超えました!わーい

 

 

アドセンスはまだまだですが、いつか1000円いくことを目指して頑張ります!

 

ブログ収入を求めるにはまだまだですが、書くことが楽しいので、これからも日常の事、買って良かったものや美味しかったものをマイペースに投稿していきたいと思います。

 

 

以上2023年にやりたいこと、目標です。

 

特に4月からはどんな「暮らし方」になるのか、また経過報告もしていきたいと思います。

 

次はフリマアプリで売ったものをもう少し具体的に書こうと思います。

売ったものは「不用品」だけではない!?

 

 

 

ありがとうございました。

 

去年、私は何をしていたのか。今年、私は何をするのか。~ぎっくり腰、コロナ感染~

こんにちは。色白りこです。

 

本日は③ぎっくり腰編、④家族が続々とコロナ感染編です。

 

過去記事はこちら↓

①フリマアプリ編

irojiroriko.hatenablog.com

②高齢者施設で看護師として働きだした編

irojiroriko.hatenablog.com

上半期は例年通り専業主婦をし、家事育児をしていた色白りこ。

下半期からは少しずつ『例年通り』ではなくなった。

初体験がたくさんあったのだった。

 

①フリマアプリを始めた。

②高齢者施設で看護師として働きだした。

③ぎっくり腰になった。

④家族が続々とコロナ感染

 

早く仕事を覚えて頑張るわよー!と思っていた矢先。

③ぎっくり腰になった。

 

人生初のぎっくり腰になりました。

 

もともと、働く前からフリマアプリの出品作業でいつも以上にデスクワークが増えていたため何となく腰痛がありました。

 

それでも生活に支障はなく、働くときもやる気満々でした。

 

が、その時は突然やってきました。

ソファーに座っていた利用者さんに話しかけようと、ふと態勢を前かがみにした時、

 

ビキッ!

 

と腰に激痛が走りました。

 

う”っ!?

なんだこれは

 

話しかけようとしても、前屈が痛すぎて直立しかできませんでした。

このまま話しかけたら、見下す姿勢になってただの威圧的な人になってしまします。

 

急ぎの用だったわけではなかったため、「ちょっと失礼します。」

と言って、スタッフ詰所に戻りました。

 

側にいたスタッフに「ぎっくり腰ってどんな感じですか?」と聞くと

 

「なに?なった?」

「前屈できる?」

と聞かれました。

 

全く無理でした。痛みで腰が曲がりませんでした。

すぐに湿布を貼ってくれて、施設に余っていたコルセットも巻いてくれました。

 

そのあとすぐ、利用者をストレッチャーからベッドに移す時にも激痛が走り、選手交代。

 

もう、何もできない。

直立、歩く、小走りしかできない。

仕事にならない。

 

看護師がこんなことでは利用者が危険です。

早退させてもらい夫の運転で即、整形外科へ。

レントゲンを撮ると腰椎の椎間板が長年かけて狭くなっている箇所があるようで、そこが何かしらの原因で一時的に痛むのでしょう。的なことを言われました。

それから、痛み止めの注射をしてもらい、コルセットを購入。

痛み止め飲み薬、湿布を処方してもらい家に帰りました。

 

後日仕事に復帰すると、心配してくれた職場の方々が

「ぎっくり腰はくせになるけぇ、気を付けりよ」

「運動不足なんじゃない?ジム紹介しようか?」

「いい整体があるよ。」

「背筋を鍛えるといいよ」

「コルセットしとるかね?必需品よ」

と色々アドバイスをしてくれました。

(職場では私が一番年下で、40~70代のお姉さん方は経験豊富)

 

もちろん湿布を貼ってコルセットを巻いて仕事をしていました。

姿勢に気を付けながら仕事はできたので良かったです。

 

さあこれでまたお仕事頑張りますよ!

と思った矢先、

 

④家族が続々とコロナ感染

 

コロナ禍となってから、誰も感染したことはありませんでしたが、招かざるヤツは、突如我が色白家に上がり込んできました。

 

これはさらっと書いてしまいます。

時間差で陽性の3人

ぷきゃ、突如発熱

はっさく、突如嘔吐

夫、倦怠感、咳、嗅覚障害

 

3人とも症状が異なりましたが、子どもたちは1日もすれば元気になりました。

 

12月の中旬から下旬にかけて色白家は全員自宅待機生活でした。

もちろん私も抗原検査をしましたが数回とも陰性。

しかし仕事は施設長と話し合い長めに休みました。

 

 

そんなこんなの2022年下半期でした。

③と④に関しては

初めて会ったけど、もう2度と会いたくない!永遠にさよなら!って感じです。

 

以上が去年、私は何をしていたのか。です。

 

 

次回は、今年私は何をするのか。を書く予定です。

フリマアプリのことも書こうと思います。

 

 

ありがとうございました。

 

 

必需品

色々むつかしい【育児漫画】

こんにちは。色白りこです。

 

今日は久しぶりに育児漫画を投稿します。

 

※注意

2歳のおむつ(お通じ)ネタです。苦手な方はそっと閉じてください。

 

 

 

※コロンしてね・・・コロンと横になって

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

違う。そういう意味ではない。

 

トイトレもむつかしいし、日本語もむつかしいね。

 

 

早生まれかぼすさん、3カ月後には幼稚園入園です。

トイレには座りますがその先が進みません。

レーニングパンツを履かせても、脱いで普通のおむつに履き替えています。

なのでまだまだおむつのかぼす。

 

はたして4月までにおむつ外れは間に合うのか…!?

 

 

我が家は3人ともアンパンマンのトレーニングパンツ

去年、私は何をしていたのか。今年、私は何をするのか。~高齢者施設で看護師として働きだした~

こんにちは。色白りこです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

本日は前回の続きです。

前回の記事です。

irojiroriko.hatenablog.com

 

上半期は例年通り専業主婦をし、家事育児をしていた色白りこ。

下半期からは少しずつ『例年通り』ではなくなった。

初体験がたくさんあったのだった。

 

①フリマアプリを始めた。

②高齢者施設で看護師として働きだした。

③ぎっくり腰になった。

④家族が続々とコロナ感染

 

今日は②から

その前に私の過去を少し…(関係ないので飛ばしてもOK)

私は、ぷきゃを出産するまでは妊娠中の大きなお腹を抱えながら手術室の看護師としてドタドタと働いていました。

幸いにもぷきゃの時はつわりも軽く、トラブルもなかったため、休むことなく産休まで走り抜けました。

でもそれは、私のような人の方が珍しく(当時の職場では)、ひどいつわりや切迫などで休む看護師がほとんどでした。

当時、産休に入る前にベテランの先輩が、「産休まで一度も休まなかったのは副師長の時以来よ」とコソっと教えてくれました。

当時は副師長の子どもが中学生ぐらいだったので、十何年間の間に妊娠した先輩たちは何かしら不調があったようです。

私が働いていた間にも何人も妊娠しましたが、みんな途中でお休みしていました。

それほど、妊娠しながら働くということは大変だったのです。

私も簡単なことではありませんでした。

 

ちなみにかぼす妊娠時のつわりは3人の中で最も酷く、もし仕事をしていたら休まざるを得ない状況でした。あれは辛かった。

ぷきゃ出産後に育休を取らずに退職し、そこからは8年専業主婦をしていました。

 

 

②高齢者施設で看護師として働きだした。

 

そんなこんなでいよいよ来年度からかぼすが幼稚園でようやく私にも数時間の自由時間ができる!と思っていましたが、ご縁があって高齢者施設で働けることになりました。

パートなので自分の時間も時々は確保できます!

夫は結婚してから日勤+当直だった勤務体制が、去年の4月から交代制勤務になっていたので平日も時間が確保できるようになりました。

かぼすは保育園に行っていないので、私がパートの数時間は夫がかぼすと家にいます。

 

今までの夫の勤務体制なら働くなら保育園を探さないといけませんでしたが、丁度タイミングが良く重なって、私も働けるようになりました。

 

仕事の内容は主に薬の塗布や服薬、食事介助、口腔ケア、トイレ介助、おむつ交換、清拭、浣腸、機能訓練などで注射などの医療行為は今はしていません。

手術室の頃の緊張感とは違って、穏やかな空気感です。

その中でも転倒防止には特に気をつけています。

ほとんど認知症の方ばかりですが、話しかけてくれる方もいらっしゃるので時々昔のお話などを聞けるのが楽しいです。

 

早く仕事を覚えて頑張るわよー!と思っていた矢先。

 

 

③ぎっくり腰になった。

 

人生初のぎっくり腰になりました。

 

それはまた次回に。

 

ありがとうございました。