プキャの宿題の音読を聞くときのことです。
だいたい、生ムギより生ゴミのほうが言い慣れてるし…
カエルひょこひょこのひょこって何。
ねぇ、早口言葉。あなたそんなに難しかった?
昔はよく遊んでたのに。。。
え?変わったのは私?
もう文句言わないし、口の周りの筋肉鍛えるから、おいてかないで。
プキャが牛乳飲みたいと言ったので、
自分で入れてと言うと、
野菜室にあった夫のカロリーゼロサイダーを見つけました。
これ飲んでもいい?と聞くので、
いいよ。と言いました。
ゴクゴクと飲んだ後、
プキャがソーグッドと言いました。
すみません。なんのことやらですね。私もです。
よく聞けば、夫がよく見る動画の真似でした。
海外の体格の大きな男性が、大きなコップに炭酸飲料をたくさん入れてグビグビ一気飲みをする動画でした。
夫が見るので子どもたちも横で見ているのです。
きれいに飲み干しはするのですが、大きなゲップをするので私は一回見たけどもう見ません。
英語を真似するのはいいですが、堂々とゲップをするのを真似したら教育的指導です。
夫が出張です。
駅の玄関口で車内から見送りの時、後ろの3人の様子が…
「寂しくても、いってらしゃいは言わないと」と言うと
涙ながらに力いっぱい言うプキャたち
その後の車内は3人の泣き声とプキャの独特の発言
何度も5日後に帰って来ると言っても、
おとーちゃんが帰ったらハロウィンパーティーしようなど言っても
共鳴兄妹止められず。
家に帰るまでにはさすがに落ち着いたけど、就寝時間おとーちゃんを思い出す上2人
この日の夜は夫は夫の実家に泊まっていました。(研修所に行くのは翌朝)
普段の仕事でも夜勤があるので1日いない日はあるのですが、
数日いなくなるのは寂しかったみたいです。
(もちろん私も寂しいですよ)
あと、駅でのお見送りというのは寂しさを助長させますよね。
これでホームまで上がって新幹線に乗る夫をお見送りしていたら、
子どもたちはもっとすごいことになっていたかもしれません。
兄妹の紹介記事です↓
少し前のこと
はっさくは変てこなダンスをよく見せてきていました(今でも)
この日もダンスを踊っていると
カメラでたくさん撮られる男の人なんて会ったことないのに
この辺にはいないのに
要するに大概の人には聞かれてもいいってこと…?
そんなことを言う割にはそもそもテレビはあまり見ないし、アイドルなどを見てもかっこいいとか言わないはっさくが唯一「うわ!この人かっこいい」と3回ぐらい叫んだのが村雨辰剛さんでした。
確かにかっこいい!
でも我が家で、はっさくより先に村雨さんの存在を知り、村雨さんのことを
「うわ〜♡村雨さんかっこいい〜♡このルックスで庭師でとか反則〜♡」とか言っていた人がいるのです。
私ではありません。
さすが父娘。
二人共滅多に「誰々かっこいい」とか言わないのに
同じ人に魅力を感じたみたいです。
その父娘の紹介です
それは、いつも前触れがありません。
夫の気分次第だから…
時々ですが、技の練習台にされるのです。
何か突然足を掴まれ、夫がグルンと足元の辺でわけのわからない格好になったと思ったら、私の下半身がガッチリ抑えられ、動かなくなっているのです。
痛くは無いんですが、「早く離して」って感じになります。
あと娘たちが、夫のせいであられもない格好になっている私を見て、夫に激怒してくれます。
本当は練習用の人形があるらしいです。
グラップリングダミーかな?
以前夫が欲しいなと独り言を言っていましたが、お値段がお高めなのです。
それともう一つ見た目が。
ちょっと家にあったら子どもたちは怖いと思うのです。
ご存知ない方の為にイラストを描いてみたのですが、
こんな感じです。
歪な絵になってしまったのですが、やっぱり子どもは怖がると思います。私も怖いです。
この人形が家の中にいるのと、時々練習台になるのとどっちがいいかと言われたら、後者なので、娘たちを安心させながら夫の練習台になろうと思います。
ちなみにパートナーなどが格闘技されてる方で
「私も何をされているかわからないまま練習台になります」って方いらっしゃいますか?いたら仲間ですね。
夫の紹介です
ある日の夕食の終わりかけ
描いてて気付いたけど、『良い子育て』『良くない子育て』の見本通りじゃない。
イヤイヤ期の子どもに「嫌じゃないの!」「食べなさい!」って…。そりゃ退場にもなるわよ。
育児書を見たこともない、子育てをしたこともないはっさくのほうが『いい子育て』してるじゃないの。
かぼす、退場命令出してくれてありがとう。
はっさく、いい見本を見せてくれてありがとう。
反省。
最初は別に反省するためにこの漫画を描いたつもりは無いけど、出来上がって振り返ると反省せざるを得ない。
漫画描いて良かった。
少し前のイヤイヤ期の話です。